Panoramio Widget API

2013年7月28日日曜日

楽天トラベルで写真の無断盗用を発見

Panoramioの写真をチェックしていると、久々に無断盗用を発見! 楽天トラベルの某温泉宿紹介の写真に使われていました。以前にじゃらんnetでも、同様の事例があったのですが、無断盗用しているのが楽天トラベルなのか、温泉旅館なのか区別が付きません。更に問い合わせをしようとサイト内を探しても連絡先が不明です。Googleで「楽天トラベル 問い合わせフォーム」を検索すると、Yahooの知恵袋に同様のQ&Aがあり、やっと分りました。先ほど著作権侵害の問い合わせ先をフォームに記入しましたが、返事はいつ頃来るのでしょうか?

p.s.[2013/07/30]
日曜の夜に問い合わせを行いましたが、意外と早く火曜日の朝に返事が届きました。担当者名入りのメールだし、返信が早い事の2点でカスタマーサービスの第一印象は良い感じです。先ほど、担当者宛に某宿名などの詳細情報を送ったので、確認後に連絡が来そうです。

2013年7月7日日曜日

PGPのメンバーファイルのメンテナンス(2013/07/07)

2013年7月3日水曜日

Google Earth用KMLファイル(旧タイプ)

自分のPanoramio写真をGoogle Earthで見るためのKMLファイルですが、昔のタイプのKMLファイルの方が見やすいので未だに使ってます。場所が下記のように表示され、地図上のサムネイルは一回り大きく表示されます。簡単なテキストファイルですが、ハードディスクの破損に備えてブログに残します。 ※実は先週からPCを修復中・・・
ユーザーIDと名前を書き換えてGoogle Earthで開けば、誰でも使えます。

20130703092605

  1. <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>  
  2. <kml xmlns="http://www.opengis.net/kml/2.2" xmlns:gx="http://www.google.com/kml/ext/2.2" xmlns:kml="http://www.opengis.net/kml/2.2" xmlns:atom="http://www.w3.org/2005/Atom">  
  3. <NetworkLink>  
  4.     <name>junk0128&apos;s photos(old type)</name>  
  5.     <visibility>0</visibility>  
  6.     <Url>  
  7.         <href>http://www.panoramio.com/panoramio.kml?hl=ja_JP.utf8&amp;user=1597930&amp;size=medium&amp;</href>  
  8.         <viewRefreshMode>onStop</viewRefreshMode>  
  9.         <viewFormat>BBOX=[bboxWest],[bboxSouth],[bboxEast],[bboxNorth]</viewFormat>  
  10.     </Url>  
  11. </NetworkLink>  
  12. </kml>