Panoramio Widget API

2011年3月25日金曜日

MPP2Blog (Mini-Pano Photo to the Blog Version 0.23)

  • スケールコントロールとオーバービューコントロールを追加しました。
  • 表示する必要があるのか不明なのですが、著作権の表示を追加しました。
    (Photos provided by Panoramio are under the copyright of their owners.)
    垂直スクロールバーを下げると、簡単な使い方と共に表示します。

地図上のサムネイルをクリックすると、ポップアップする写真には著作権の表示があります。その写真上にマウスのポインターを乗せると、タイトルとユーザー名が表示されます。各表示にはリンクが設定されています。と言う事で、著作権表示が必要かどうかはAPI@pano宛にメールで問い合わせをしています。

Firefox 4正式版を入れてみました。表示は速くなったみたいです。

2011年3月24日木曜日

PP2Blog ( PanoPhoto to the Blog ) Version 0.2

Widget API.を再読して、言語設定を再確認してみました。”&hl=ja”を付ければ日本語の著作権表示になるはずですが、英語のままです。オプションを外してみると、中国語(簡体)「照片版权属于照片作者」になってしまった。何だか辺だなと思って、各国の言語コードを指定して、著作権表示の言語を調べてみました。何故、中国語表示になるのか分からないので、API@pano宛にメールを出してみました。返事はいつ来るかな?

メールを出した後にもう一度確認していたら、オプションを省略しても英語のメッセージになりました。ますます分からない。Widget APIが小まめに変わってるのかも???

hl        message
--------------------------------------------------
ar        Photos are copyrighted by their owners
cs        Na fotky se vztahují autorská práva jejich vlastníků
de        Das Copyright der Fotos liegt bei ihren Besitzern!
el        Οι φωτογραφίες υπόκεινται σε πνευματικά δικαιώματα από τους ιδιοκτήτες τους
en        Photos are copyrighted by their owners
eo        Photos are copyrighted by their owners
es        Los dueños de las fotos tienen el derecho de autor
es-mx     Los dueños de las fotos tienen el derecho de autor
fr        Les photos sont protégées du droit d'auteur par leurs propriétaires
hu        Szerzői jogvédett fotók
it        Le fotografie sono protette da copyright dei rispettivi autori
ja        Photos are copyrighted by their owners
ja-jp     Photos are copyrighted by their owners
ko        Photos are copyrighted by their owners
la        Photos are copyrighted by their owners
ms        Photos are copyrighted by their owners
nl        Foto's zijn auteursrechtelijk beschermd door de eigenaars
pl        Zdjęcia są chronione prawami autorskimi ich właścicieli
pt-br     Fotos são protegidas por direitos autoriais por seus proprietários
ro        Drepturile de autor aparțin proprietarilor pozelor
ru        Права на фотографии принадлежат их авторам или владельцам
sk        Na fotografie sa vzťahujú autorské práva ich vlastníkov
sv        Photos are copyrighted by their owners
tr        Fotoğrafların telif hakları sahiplerine aittir
zh        Photos are copyrighted by their owners
zh-CN     照片版权属于照片作者
zh-tw     照片版權屬於照片作者

dtiサーバーのみ、hlオプションを消してみました。

※写真の上にマウスポインターを置くと、写真のタイトルが表示され、クリックするとPanoramioサイトで写真と地図が表示されます。
(Panoramio Widget API を使用しています)


2011年3月23日水曜日

MPP2Blog (Mini-Pano Photo to the Blog Version 0.22β)

 

PanoramioLayerに少し変更があったようです。地図のキャンバスの下部にヘルプを書いていましたが、これが表示されなくなってしまいました。そこで、地図上の左下の方にヘルプボタンを設けました。

position: absoluteを使ったことが無かったので、試行錯誤しながら元と同じようになるように書き換えました。bottomにマイナスを指定すれば出来ました。

p.s.(2012/03/30)
旧情報のため一部削除。最新情報はタグ:MMP2BLOG参照

2011年3月17日木曜日

MPP2Blog (Mini-Pano Photo to the Blog Version 0.20β)

 

ポップアップウィンドウでPanoramio Widget APIを使うように変更しました。これでブラウザ依存は無くなるはずです。 ※ユーザー指定が出来ないEmbedded Panoramio mapは不要になりました。

userIdまたはtagを指定して、表示する写真を制限可能です。両方を指定するとtag指定が優先されます。
Zoomは0~20で20が最詳細地図です。kは0~3で順にROADMAP,SATELLITE,HYBRID,TERRAINです。
下記の様にiframeを使用することで、ブログに挿入可能です。ズームバーのサイズはframeサイズに応じて自動で変わるようです。

p.s.(2012/03/30)
旧情報のため一部削除

2011年3月16日水曜日

MPP2Blog V0.12β マップタイプに対応

 

p.s.(2012/03/30)
旧情報のため一部削除


※Google Chromeで見て下さい。他のブラウザではポップアップウインドウの表示やリンクが変です。


V0.20βでブラウザ依存は解消しました。


2011年3月15日火曜日

Panoramio Wiget API to the Blog (Version 0.11β)

 

Google Maps Javascript API V3 Overlays - Google Maps JavaScript API V3 - Google Code

上記を参考にして、Panoramio Widget API版を作成してみました。ポップアップウインドウはこれの方が良いです。ブラウザに因る表示の違いは無いようです。

 

Embedding Panoramio map

2011年3月14日月曜日

Embedding Panoramio map & MPP2Blog

 

Embedding  Panoramio map

 

MPP2Blogを使用 (user=1597930)

ペグマンを使用することも出来ます。(Pegman can also be used. )

MPP2Blog (Mini-Pano Photo to the Blog Version 0.11β)

 

New Reference: MyPanoramio Junk0128: MPP2Blog

V0.20βを読んでください。以下は内容が古いです。

 

Panoramio’s Blog を見て、昔のmini-panoramioみたいな感じで使えるように作ってみました。iframeで簡単にブログに挿入することが出来ます。使い方は下記のコードを参照して下さい。
※chrome以外のブラウザでは、ポップアップウィンドウ内のリンクが一部機能していないようです。

Google Maps Javascript API V3 Overlays - Google Maps JavaScript API V3 - Google Code  <= これを使用





上の地図の中心部のサムネイルをクリックすると、下記の様に表示されます。

※↓↓↓これはスクリーンショットなので、クリックしてもPanoramioへのリンクはありません。


WS000041


user指定の代わりにtag指定でも使えます。その時は下記の様にして下さい。

”tag=waterfall”と指定しています。


Google Maps Javascript API V3 Overlays - Google Maps JavaScript API V3 - Google Code <= ここを参照





満願寺温泉 川湯

熊本県小国町はドライブによく行くところですが、テレビでよく見る川湯には初めて訪れました。ここは本当に道路沿いの露天風呂でした。とても入る勇気は無いので、写真を撮っただけです。

MPP2Blogを使って下記の地図を表示しています。地図上のサムネイルをクリックすると、写真がポップアップ表示されます。そのウインドウ内からPanoramioのフォトページやユーザーページにリンクしています。
※まだ開発中なのか、写真に因ってユーザー表示が無かったり、リンクされていないものもあるようです。表示も遅いです!

※ブラウザに因って表示が違います。表示確認はwindows XP SP1(32bit)で行いました。

firefoxではview inとpanoramioにリンクがありません。
WS000038

IEでは上記リンクは有るけど、ユーザ名が表示されません。 
WS000039 

safariでは上記リンクは有るけど、ユーザ名が4つも表示されます。  
WS000007

chromeでは全部正常に表示し、各々のリンクもあります。
WS000040

p.s.
挿入するウインドウの幅が狭いと、ポップアップするウインドウの幅が狭まれるようです。でも広げるとこのブログには幅が足りません。そこでブログのレイアウトを変更しメインコンテンツの幅を広げてみました。

2011年3月13日日曜日

mpp2blog (Mini-Pano Photo to the Blog Version 0.1β

Panoramio: See the world through a lens with the Panoramio Layer

Panoramio blogに新機能が書いてあったので、ちょっとjavascriptを書いてみました。昔のmini-panoramioみたいに使えそうだ。
※作成中なので、この記事も含めて、随時書き換えます。

 
パラメータで下記の様に指定しています。







2011年3月6日日曜日

My Panoramio Photo(Version 0.50A)

メッセージの変更のみ

  • Avatar, caption(No.nn, author)のツールチップ
  • Photos provided by Panoramio are under the copyright of their owners.
    ※使用例の文から使用条件の文中のメッセージに変更
      • 使用例:Photos provided by Panoramio. Photos are under the copyright of their owners.
      • 使用条件:Photos provided by Panoramio are under the copyright of their owners

※いつの間にか、使用例の文に書き換えてしまったようなので戻しました。

2011年3月4日金曜日

Blogger Syntax Highlighter

htmlのソースをブログに書く時に、見やすくならないかなと検索していたら上記タイトルを見つけました。導入の仕方等はいくつか書かれているようなので、下記の検索結果からお好きな記事をお読み下さい。

使用例



2011年3月3日木曜日

PP2Blog ( PanoPhoto to the Blog ) Version 0.2

昨日書いた記事の中でツールに名前がないと書きにくいと気付いたので、名前を付けました。タイトルとスペルミスの修正を行いましたが、リンクの変更は有りません。urlの後のオプションは下記の通りです。

  • オプション無しの時はデモモードで私の写真をランダム表示
  • ?help   簡単な使い方を表示
  • ?pId=PhotoId&uId=UserId&width=Www&height=Hhh
        • PhotoId:    Panoramio photo id
        • UserId:      Panoramio user id
        • Www:       Widget width, in pixels
        • Hhh:         Widget height, in pixels

(Usage)
http://junk0128-tools.appspot.com/pp2blog/index.html?pId=9355655&uId=1597930&width=240&height=198

幅と高さは写真に合わせて調整が必要です。最初に幅を決めて上下左右に黒い帯が出ないように高さを決めます。width=240&height=240だと(例1)の様に上下に黒帯が表示されるので、heightを小さくします。(例2)は高さを調整したものです。

ブログに挿入する時は、iframeを用いて挿入します。
(Usage)
<iframe height="210" src="http://junk0128-tools.appspot.com/pp2blog/index.html?pId=9355655&uId=1597930&width=240&height=198” frameborder="0" width="250" align="left"></iframe>

iframeの幅と高さはオプションの幅と高さよりも一回り大きくして下さい。
※heightを先に書いていますが、これはBloggerもしくはWLWの仕様です!

下記で使用した写真はアスペクト比3:2です。

(例1)
width=240&height=240

※写真の上にマウスポインターを置くと、写真のタイトルが表示され、クリックするとPanoramioサイトで写真と地図が表示されます。
(Panoramio Widget API を使用しています)


 

(例2)
width=240&height=198

※写真の上にマウスポインターを置くと、写真のタイトルが表示され、クリックするとPanoramioサイトで写真と地図が表示されます。
(Panoramio Widget API を使用しています)


 

(例3)はアスペクト比が4:3の写真の例です

(例3)
width=240&height=221

※写真の上にマウスポインターを置くと、写真のタイトルが表示され、クリックするとPanoramioサイトで写真と地図が表示されます。
(Panoramio Widget API を使用しています)


 

このブログはWLWを使って書いています。更にWLWのプラグインのDynamic Template plug-in for Windows Live Writerでiframeを挿入する様にしています。この使用例はココを参照して下さい。

2011年3月2日水曜日

キュー足ニュース

検索して遊んでいたら、下記サイトを見つけました。記事中にPanoramioの写真が挿入されているんですが、その表示に自作のPanoramio Widget APIを使用したツールが使われています。初めて使っている人がいるのに気付きました。(※何かツールに名前を付けないと書きにくいですね)

 

挿入されているのは下記の写真です。
昨夜から、何故か削除されています。(2010/03/05 追記)

※写真の上にマウスポインターを置くと、写真のタイトルが表示され、クリックするとPanoramioサイトで写真と地図が表示されます。
(Panoramio Widget API を使用しています)



キュー足ニュースさんへ
アスペクト比に因って異なりますが、widthとheightを調整すると上下左右の黒帯が無くなります。該当記事の場合は width=440&height=352位です。