Panoramio Widget API

2014年3月20日木曜日

Photo Sphereの写真を編集する方法(三脚を消す)

Nexus7で撮影した写真は継ぎ接ぎが上手く行かなかった所が有ったり、三脚が写ったりします。これを簡単に修正出来ないかと試行錯誤してみました。

ネット検索で色々と探すのですが、Photo Sphere自体が最近始まったものだし、日本人ユーザーが少ないので情報そのものが少ないです。また古くから魚眼レンズ等を使った撮影方法はありましたが、これらの情報はパノラマ雲台やパノラマ・ステッチソフトの使い方が主になっています。従来の撮影方法では三脚有の写真と三脚をずらして撮影した写真を合成する方法が正統派みたいです。其の為に底面の撮影が楽になる様に専用のパノラマ雲台が作られています。それと画像修正にはPhotoshopを使う人ばかりです。

アンドロイド端末のカメラで撮影すれば、自動的にパノラマ写真が出来上がるので、パノラマ・ステッチソフトは不要です。ちょっとした修正ならばWindowsアクセサリのペイントでも可能です。しかし、パノラマ写真は変形しているので、床面がタイルなどだとお手上げなのです。パノラマ写真を通常の写真に戻し画像修正後に再結合方法があるけど、フリー版は見つからず試用可能なソフトは機能制限で透かし文字が入ってしまいます。この辺で困った事は検索する用語が分らない。パノラマ写真を6面の普通の写真に戻す方法は分かったけど、これをPhoto Sphere形式に戻す方法が分らない。Photo Sphereで出来上がった写真の一般名称は何だろう?

  • 正距円筒図法、Equirectangular(エクイレクタングラー)、球体パノラマ、CubicVR
  • Cubic Panorama(キュービックパノラマ)

上記で検索するとやっと見つかりました。Pano2QTVR-GUI Version 1.6.6 2006年版でVistaまでしか必要条件に書いてありませんが、Windows 8.1でも問題無く動作しています。非商用利用の制限有無料版で、必要な相互変換が可能です。

  • Convert to Cubic
  • Convert to Equirectangular

六面に分解した画像をGIMP等を使って修正・削除したり、リトルプラネットで三脚を隠したりの処理後に再結合します。※画像劣化防止のためtiff形式に分解し修正します。

  1. F6 Exifで原本からジオタグとExifをコピー
  2. Create a Photo SphereでPhoto Sphere用のXMPメタデータを追加し、ダウンロード
  3. Microsoft Pro Photo Toolsでタイトル、必要に応じてメタタグを追加、日時修正
  4. Google+にアップロードし、最終確認後にGoogleマップ・ビューへインポートする

--

リトルプラネットの作成方法

Nexus7のギャラリーでリトルプラネットを作成することが出来るけど、パソコンでも作成可能です。以下はGIMPでのやり方。

パノラマ写真は横:縦=2:1の画像だが、これを正方形に変形し、更に極座標変換する。

  1. ツール → 変形 → 拡大・縮小 幅と高さを同じ値に揃える
  2. フィルタ → 変形 → 極座標 適時、角度オフセット、上側からマップを設定
  3. 必要に応じて変色等の再加工を行い、コピーまたは保存する。

20140320195128image

23 件のコメント:

  1. 最近私もNEXUS7(2013)でPhoto Sphereをやってみたのですが、画像がうまく繋がらずです
    https://goo.gl/maps/3kGoi

    運台だけ使えば、きれに繋がるもんでしょうか?

    返信削除
  2. 手持ち三軸ジンバル+SJ4000(SJCAM)を持っているのですが、この画像を繋げて、Photo Sphereできないもんでしょうか?

    返信削除
  3. MOONさん、こんにちは。三脚を使い雲台を水平にし、3月19日の記事中の写真3のようなパノラマ雲台を使えばかなり綺麗につながります。要はノーダルポイントを中心として回転することが大切です。Nexusの場合はデジイチみたいに細かなノーダルポイントがわからないので、カメラ部分を中心として回転するようにパノラマ雲台を作成しました。デジイチでの撮影はパノラマ雲台は市販品のノーダルニンジャを使ってます。撮影後はHuginで繋げてます。デジイチを手持ちでも可能ですが、そのあとにつなぐ処理が面倒になると思います。この辺はステッチングソフトウェア次第かも知れません。
    MOONさんの作品を見ましたがかなり綺麗につながっている方だと思いますよ。足元など近くはどうしてもずれてしまいます。狭いところでどこまで綺麗につながるかと、車内や電話ボックス内での撮影をやってみて遊んでます。
    MOONさんの今の撮り方を書いて頂けないとこれ以上のアドバイスは出来ません。

    返信削除
  4. コメントありがとうございます。
    私はNEXUS7(2013)をカメラアプリで、手持ちでパチパチしました。
    ステッチングソフトウェアはどこのがいいですか?

    返信削除
  5. 下記は三脚+プレシジョンレベラーと自作のパノラマ雲台を使用し、Nexus7-2013で撮影した物です。三脚とその影を削除しましたが柵の部分は特に編集していません。
    http://goo.gl/AmXQHi
    ここは三脚を消す方法を書いた記事へのコメント欄です。本文に則した内容のコメントをお願いします。

    返信削除
    返信
    1. 失礼しました。
      そのように致します

      削除
  6. なんど読んでも、下記理解できず(^^;)

    F6 Exifで原本からジオタグとExifをコピー
    Create a Photo SphereでPhoto Sphere用のXMPメタデータを追加し、ダウンロード
    Microsoft Pro Photo Toolsでタイトル、必要に応じてメタタグを追加、日時修正
    Google+にアップロードし、最終確認後にGoogleマップ・ビューへインポートする

    NEXUS7(2013)でPhoto Sphereの画像はDropbox経由でPCに入ります。
    その画像から、Corel PHOTO-PAINT ですが、三脚を消すことはできます。
    ただ、そのあとが、どうやったらいいか、さっぱり(^^;)

    ここんところ、詳しくお願いできませんか?

    返信削除
  7. ちょっと説明書くのに時間が掛かります。
    MOONさんが現在撮影後からアップロードするまでにしている事の流れを教えてください。

    返信削除
  8. 急ぎませんのでお手空きで。

    私の投稿ですが、NEXUS7(2013)のカメラアプリ、Photo Sphere で撮影して
    アプリから、そのままGoogleに投稿、ポチっとしてます。

    返信削除
  9. 当時の私の方法はGoogle+に自動バックアップされたファイルをPCで画像処理。
    画像処理後に必要なGPano他のメタタグを追加してViewsへアップロード。

    0.Nexus7からGoogle+に自動バックアップの時に一部のメタタグが削除されていた。
    1.Pano2QTVR-GUIを使って画像編集を行うとGPanoが削除される。
    2.GPanoが付加されてないと、ViewsはPhoto Sphereと見なさない。
    3.以前はCreate a Photo Sphereを使って、GPanoを付加することが出来た。
    4.現在、Create a Photo Sphereのリンクが消されて非公式な物になったようだ。
    5.代替手段としてpyExifToolGUIを使用する方法が有る。
    こんな背景が有った事を知って読むと、解って貰えるかも知れないです。


    GPano: https://developers.google.com/photo-sphere/metadata/
    Create a Photo Sphere: http://photo-sphere.appspot.com/?
    pyExifToolGUI: https://github.com/hvdwolf/pyExifToolGUI

    pyExifToolGUIについては過去2回私のブログで書いているので下記参照
    http://mypanoramiojunk0128.blogspot.jp/search/label/pyExifToolGUI

    返信削除
  10. ありがとうございました。
    かなり難解ですが、なんとかやってみます。

    返信削除
  11. できました~~(^^)
    RICOH THETAソフトが使えました~(^^)

    下記が私の手順です
    //////////////////////////
    NEXUS7(2013)のカメラアプリのPhoto Sphere できた画像をDropbox経由でPCに。
    三脚をCorelのペインとソフトでクローンツールで消す。

    RICOH THETAソフトをインストしておき、ドラッグ&ドロップで画像を置く
    ファィル→天頂補正書き出し→XMP付きJPGで保存
    https://theta360.com/ja/support/download/

    それをGoogleマップの右上の[+カメラ]マークで写真のアップロード、
    あとはドラッグ&ドロップ
    http://goo.gl/vcAhI3
    //////////////////////////////////////
    Googleマップにも登録されると思います

    返信削除
  12. 画像のサイズが 2508 x 1254 と他に比べて小さいけど縮小したのでしょうか?
    大木町・アクアスは 7168 x 3584 です。Google+で表示させて、サイズを確認しました。
    RICOH THETAのファイルサイズになってるみたいですけど?

    返信削除
  13. あらら~~、どこで違ったか(^^;)
    調べてみます。

    返信削除
  14. RICOH THETA変換したデータは、7168 x 3584 です。
    ビューのサイトで投稿したのがいけなかったのかな?

    返信削除
  15. Corel PHOTO-PAINTでは、極座標変換がなかったので、クローンツールでやったら、三脚は消せましたが、中心点のようになったので、いまいちでした。

    それで、Corel PaintShop Pro X7 (64-bit) には極座標変換があることがわかり、それを試したら簡単に三脚が消せました(^^)
    下記Google+にアップしたものです。
    http://goo.gl/ARa3AJ

    返信削除
  16. 三脚消したもの2つ、Googleマップ登録されました。
    どうもアップして営業日3日程度はかかるようですね。
    http://goo.gl/9mR4Bn
    http://goo.gl/O8APVX

    返信削除
  17. Google+でみるとサイズダウンになっているのは、どうしてなんだろ?

    返信削除
  18. NEXUS7(2013)で撮って、Corel PaintShop で三脚消し、それを、RICOH THETAのソフトで天頂補正書き出してXMP付きJPGでGoogleビーにアップロードでしたが、RICOH THETAでエラーとなりその手が使えず。

    でも、GPSデータもXMPデータも画像編集しても消えないようで、そのままアップロードして、Googleマップ登録となりました。

    NEXUS7(2013)を使う限りは、RICOH THETAは不要ということが分かりました。

    返信削除
  19. Corel PaintShop Pro X7 (64-bit) の極座標変換で三脚を消す時は、Equirectangularのjpegを読み込んだ後に底部分を中心に移動して、消したい部分を丸く囲んで消せるのですか? MOONさんのブログにその辺のやり方を少し詳しく書いて頂けると助かります。

    返信削除
  20. Corel PaintShop での、手順は下記です。

    画像180度回転
    効果→ゆがみ→極座標→[矩形から極座標][エッジモード/黒]
    拡大したのち クローンツール/不透明度80~100
    効果→ゆがみ→極座標→[極座標から矩形][エッジモード/黒]
    画像180度回転

    ということで、クローンツールでペタペタしてます。

    返信削除
  21. 雑ですが、草地で三脚消しました
    http://goo.gl/NRfYpl

    返信削除
  22. MOONさんの方法は参考にして、GIMPを使って三脚消しをやってみました。詳細は下記を参照してください。
    http://mypanoramiojunk0128.blogspot.jp/2015/02/gimpphotosphere.html

    返信削除