Panoramio Widget API

2011年12月23日金曜日

不正コピーのコピー

今年の始めに阿蘇神社のコピーのことを書きました。STA3816が不正にコピーし、wikimediaにアップロードしていた件です。不正なコピーが削除された件は「Copyright Violations?」で確認できます。STA3816により、wikipediaに私の阿蘇神社の写真が不正にコピーされ、コピーされた写真はフリーで使えると書かれていたのです。この期間は履歴表示を見ると2010年6月27日から2011年3月16日の間です。

久しぶりに阿蘇神社をGoogle画像検索してみると、あるブログが見つかりました。ブログの日付は2010年7月18日で、ちょうどwikipediaに表示されていた時期に書かれています。挿入されている写真のコメントデータを確認して見ると、下記の表示を得ました。現在のwikipediaの写真でも同様のコメントを見ることが出来るので、このブログの作者はwikipediaから、阿蘇神社の写真を入手したのは間違いないようです。「自由にどうぞ」と書かれていたので、写真を使用したこのブログの作者を責めるのは無理ですよね。wikimediaに不正にコピーされていた件はすでに解消されていますが、やはり二次的なコピーは起きていました。他にもまだあるのかもしれません。

image

ところで、STA3816のIDはまだ生きているようです。STA3816の写真集を見ると、九州を中心としてご活躍中みたい。海外のはバスばっかり、やっぱりバス好きみたいです。それと確か、美里町(wikipedia)の石段の写真も2011年9月6日にCopyright violationで削除されたんだよね。hyonoさんの写真をパクッてたはずだ。2011年12月13日にご自身で撮った写真を新たに挿入してる。後始末ご苦労様! でも、3月に削除された時に分かっているはずだ。その時に自分で削除しようと思わなかったのでしょうか? [編集履歴参照]

 

wikimedia「Commons:プロジェクト基準」の「予防原則」に書かれている部分を下記に引用します。

予防原則

コモンズの利用者は善意に基づき、人類の叡智を自由の転用条件に置く、最高の資料館を作り上げ、維持することを目指します。本予防原則では、削除されるべきファイルにおける、自由についての特筆すべき誤りについて論じます。

次のような「ごまかせるさ」というような主張は、コモンズのねらいからは逸脱します。

  • 著作権の帰属人が訴えを起こすようなことはないだろうし、そんな余裕はないだろう。
  • 著作権の帰属人には見つかるまい。
  • 著作権の帰属人は、自らの作品が広められることについて、気にはしないだろう・喜んでくれるだろう。
  • 著作権が誰に帰属するか誰も知らないのだから、どうでもよい。
  • このファイルは公共の所有物に違いない。インターネット上のあちこちで見つかるのだから、誰も不平は言わないだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿